「成都オープン(ATP250)」2025年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合結果を順次更新・紹介する。
トーナメント表(ドロー)へのジャンプ
出場選手一覧へのジャンプ
2025年は、ロレンツォ・ムセッティ(イタリア)、タロン・グリークスプア(オランダ)、ブランドン・ナカシマ(アメリカ)、ルチアーノ・ダルデリ(イタリア)、ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)、キャメロン・ノーリー(イギリス)などが大会への出場を予定している。
※ ジャック・ドレイパー(イギリス)は欠場となった。
「成都オープン」2025年トーナメント表(ドロー)結果あり
開催期間:2025年9月17日~23日 ※本選、現地時間
開催地:中国 成都、ハードコート
トーナメント表全体像 クリックで表示
トーナメント表全体像(結果なし)
決勝
(1) | ロレンツォ・ムセッティ | イタリア | 6-3 2-6 7-65 | |
(Q) | アレハンドロ・タビロ | チリ | ![]() | |
準決勝
(1) | ロレンツォ・ムセッティ | イタリア | ![]() | 6-3 6-1 |
アレクサンダー・シェフチェンコ | ロシア | |||
(4) | ブランドン・ナカシマ | アメリカ | 6-4 7-60 | |
(Q) | アレハンドロ・タビロ | チリ | ![]() | |
同時期開催の大会

準々決勝(ベスト8)
(1) | ロレンツォ・ムセッティ | イタリア | ![]() | 6-3 6-3 |
(Q) | ニコロス・バシラシヴィリ | ジョージア | ||
(Q) | ダニエル太郎 | 日本 | 7-62 3-6 6-2 | |
アレクサンダー・シェフチェンコ | ロシア | ![]() | ||
マルコス・ギロン | アメリカ | 6-3 2-6 7-63 | ||
(4) | ブランドン・ナカシマ | アメリカ | ![]() | |
クリストファー・オコネル | オーストラリア | 4-6 7-5 6-2 | ||
(Q) | アレハンドロ・タビロ | チリ | ![]() | |
第2回戦(ベスト16)
(1) | ロレンツォ・ムセッティ | イタリア | ![]() | 7-5 3-6 6-2 |
(NG) | ディノ・プリズミッチ | クロアチア | ||
(Q) | マッケンジー・マクドナルド | アメリカ | 6-2 7-64 | |
(Q) | ニコロス・バシラシヴィリ | ジョージア | ![]() | |
(3) | タロン・グリークスプア | オランダ | 3-6 6-4 6-3 | |
(Q) | ダニエル太郎 | 日本 | ![]() | |
アレクサンダー・シェフチェンコ | ロシア | ![]() | 62-7 7-65 6-4 | |
(6) | ジョバンニ・ムペツイ ペリカール | フランス | ||
(8) | ロレンツォ・ソネゴ | イタリア | 6-4 6-4 | |
マルコス・ギロン | アメリカ | ![]() | ||
(WC) | シャン・ジュンチェン | 中国 | 7-5 6-3 | |
(4) | ブランドン・ナカシマ | アメリカ | ![]() | |
(WC) | イー・チョウ | 中国 | 6-2 6-4 | |
クリストファー・オコネル | オーストラリア | ![]() | ||
(Q) | アレハンドロ・タビロ | チリ | ![]() | 6-4 6-3 |
(2) | ルチアーノ・ダルデリ | イタリア | ||
第1回戦
(1) | ロレンツォ・ムセッティ | イタリア | ![]() | - |
- | - | |||
テレンス・アトマネ | フランス | 6-4 6-3 | ||
(NG) | ディノ・プリズミッチ | クロアチア | ![]() | |
(Q) | マッケンジー・マクドナルド | アメリカ | ![]() | 6-4 3-6 6-3 |
ボティック・ヴァン デ ザンシュルプ | オランダ | |||
(Q) | ニコロス・バシラシヴィリ | ジョージア | ![]() | 7-65 6-3 |
(LL) | ビリー・ハリス | イギリス | ||
(3) | タロン・グリークスプア | オランダ | ![]() | - |
- | - | |||
(Q) | ダニエル太郎 | 日本 | ![]() | 6-3 6-2 |
(WC) | コールマン・ウォン | 香港 | ||
アレクサンダー・シェフチェンコ | ロシア | ![]() | 63-7 6-3 1-0 (RET) | |
ガエル・モンフィス | フランス | |||
フィリップ・ミソリッチ | オーストリア | 3-6 6-1 6-4 | ||
(6) | ジョバンニ・ムペツイ ペリカール | フランス | ![]() | |
(8) | ロレンツォ・ソネゴ | イタリア | ![]() | 4-6 6-3 6-1 |
ファン マヌエル・セルンドロ | アルゼンチン | |||
マルコス・ギロン | アメリカ | ![]() | 7-5 6-4 | |
イーサン・クイン | アメリカ | |||
ジズー・ベルクス | ベルギー | 6-1 5-7 6-4 | ||
(WC) | シャン・ジュンチェン | 中国 | ![]() | |
- | - | - | ||
(4) | ブランドン・ナカシマ | アメリカ | ![]() | |
(5) | キャメロン・ノーリー | イギリス | 63-7 6-4 7-62 | |
(WC) | イー・チョウ | 中国 | ![]() | |
カンタン・アリス | フランス | 63-7 6-3 6-4 | ||
クリストファー・オコネル | オーストラリア | ![]() | ||
ジョーダン・トンプソン | オーストラリア | 6-4 6-3 | ||
(Q) | アレハンドロ・タビロ | チリ | ![]() | |
- | - | - | ||
(2) | ルチアーノ・ダルデリ | イタリア | ![]() | |
出場選手一覧
※ 本選への出場選手。以下に加え、予選通過者が出場する。また、予選開始以降に欠場者が出た場合は、予選最終戦での敗退者のうちランキング上位者がラッキールーザー(LL)として出場する。
シード* | 出場選手 | 直前* 順位 | エントリー 順位 |
---|---|---|---|
(1) | ロレンツォ・ムセッティ(イタリア) | 9 | 10 |
(2) | ルチアーノ・ダルデリ(イタリア) | 30 | 34 |
(3) | タロン・グリークスプア(オランダ) | 31 | 31 |
(4) | ブランドン・ナカシマ(アメリカ) | 33 | 32 |
(5) | キャメロン・ノーリー(イギリス) | 34 | 36 |
(6) | ジョバンニ・ムペツイ ペリカール(フランス) | 36 | 39 |
(7) | セバスチャン・バエス(アルゼンチン) | 41 | 40 |
(8) | ロレンツォ・ソネゴ(イタリア) | 44 | 35 |
ジズー・ベルクス(ベルギー) | 46 | 49 | |
マルコス・ギロン(アメリカ) | 50 | 55 | |
ガエル・モンフィス(フランス) | 52 | 50 | |
テレンス・アトマネ(フランス) | 70 | 69 | |
ファン マヌエル・セルンドロ(アルゼンチン) | 72 | 85 | |
カンタン・アリス(フランス) | 75 | 70 | |
ジョーダン・トンプソン(オーストラリア) | 78 | 57 | |
イーサン・クイン(アメリカ) | 81 | 81 | |
ボティック・ヴァン デ ザンシュルプ(オランダ) | 83 | 92 | |
フィリップ・ミソリッチ(オーストリア) | 92 | 95 | |
アレクサンダー・シェフチェンコ(ロシア) | 96 | 89 | |
クリストファー・オコネル(オーストラリア) | 103 | 79 | |
ディノ・プリズミッチ(クロアチア) | 121 | 124 (NG) | |
(WC) | シャン・ジュンチェン(中国) | 138 | WC |
(WC) | コールマン・ウォン(香港) | 149 | WC |
(WC) | イー・チョウ(中国) | 304 | WC |
※ 第7シードセバスチャン・バエス(アルゼンチン)は欠場となった。
* 「シード」は大会直前の順位をもとに決められる。シード上位4名は第1回戦免除。
* 「直前順位」は、2025年9月15日付世界ランキングで確定する。
WC: ワイルドカード、大会主催者推薦枠
LE: Late Entry。大会直前の木曜日までエントリーが可能な1枠。ATP250のみ
SE: Special Exempt。大会の予選にエントリーしているが、直前の大会に勝ち進み予選に出場することができない選手に与えられる、本選出場枠
PR: プロテクトランキング。怪我などでツアーを離脱した選手は離脱前の一定期間のランキングを適用することが可能であり、これをもとにエントリーを行った場合のランキング
エントリー後の変更
IN
ワイルドカード(最大3名)
- コールマン・ウォン(香港)
- シャン・ジュンチェン(中国)
- イー・チョウ(中国)
繰り上がり
- テレンス・アトマネ(フランス)
- カンタン・アリス(フランス)
- クリストファー・オコネル(オーストラリア)
- イーサン・クイン(アメリカ)
- ファン マヌエル・セルンドロ(アルゼンチン)
- アレクサンダー・シェフチェンコ(ロシア)
- ボティック・ヴァン デ ザンシュルプ(オランダ)
- フィリップ・ミソリッチ(オーストリア)
OUT
- ダニエル・アルトマイヤー(ドイツ)
- アレクサンドレ・ミュラー(フランス)
- ヌーノ・ボルジェス(ポルトガル)
- ジャウメ・ムナル(スペイン)
- ジャック・ドレイパー(イギリス)
- ジェイコブ・ファーンリー(イギリス)
- ミオミール・ケツマノビッチ(セルビア)
- LE 1名
- セバスチャン・バエス(アルゼンチン)※ 予選開始後
過去優勝・準優勝者
年 | 優勝 | 準優勝 |
---|---|---|
2024 | シャン・ジュンチェン | ロレンツォ・ムセッティ |
2023 | アレクサンダー・ズべレフ | ロマン・サフィウリン |
2022 | 開催なし | - |
2021 | 開催なし | - |
2020 | 開催なし | - |
2019 | パブロ・カレーニョ ブスタ | アレクサンダー・ブブリク |
2018 | バーナード・トミック | ファビオ・フォニーニ |
2017 | デニス・イストミン | マルコス・バグダティス |
2016 | カレン・カチャノフ | アルベルト・ラモス ビノラス |



