スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン」2025年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:メドベデフ・アンベール他出場

※ 決勝戦結果

スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン(ATP250)」2025年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合結果を順次更新・紹介する。

トーナメント表(ドロー)へのジャンプ
出場選手一覧へのジャンプ

2025年は、ダニール・メドベデフ(ロシア)、ウーゴ・アンベール(フランス)、カレン・カチャノフ(ロシア)、アレクセイ・ポピュリン(オーストラリア)、フベルト・フルカチ(ポーランド)などが大会への出場を予定している。

アレックス・デ ミノール(オーストラリア)、アルトゥール・フィス(フランス)、セバスティアン・コーダ(アメリカ)は欠場となった。

過去の優勝・準優勝はこちら

スポンサーリンク

スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン」2025年トーナメント表(ドロー)結果あり

開催期間:2025年6月9日~15日 ※本選、現地時間

開催地:オランダ スヘルトーヘンボス、グラス(芝)コート

トーナメント表全体像 クリックで表示
トーナメント表全体像(結果なし)

決勝

ジズー・ベルクスベルギー7-5 7-68
ガブリエル・ディアロカナダ

準決勝

(LL)ライリー・オペルカアメリカ6-1 6-4
ジズー・ベルクスベルギー
ガブリエル・ディアロカナダ6-3 7-64
(2)ウーゴ・アンベールフランス


同時期開催の大会

「シュツットガルト・オープン」2025年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:ズベレフ・フリッツ他出場
※ 決勝戦結果 「シュツットガルト・オープン(ATP250)」(BOSS OPEN)2025年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロ...

準々決勝(ベスト8)

(1)ダニール・メドベデフロシア7-65 7-65
(LL)ライリー・オペルカアメリカ
ジズー・ベルクスベルギー7-62 7-64
(Q)マーク・ライアルエストニア
ガブリエル・ディアロカナダ7-66 6-4
(3)カレン・カチャノフロシア
(7)ヌーノ・ボルジェスポルトガル6-1 6-4
(2)ウーゴ・アンベールフランス

第2回戦(ベスト16)

(1)ダニール・メドベデフロシア7-66 6-4
(LL)アドリアン・マナリノフランス
(LL)ライリー・オペルカアメリカ7-65 6-3
ニコラス・ジャリーチリ
(4)アレクセイ・ポピュリンオーストラリア63-7 6-2 7-63
ジズー・ベルクスベルギー
(Q)マーク・ライアルエストニア(W/O)
(5)フベルト・フルカチポーランド
(6)ジョーダン・トンプソンオーストラリア4-6 6-1 7-5
ガブリエル・ディアロカナダ
(Q)マッケンジー・マクドナルドアメリカ6-3 5-7 7-64
(3)カレン・カチャノフロシア
(7)ヌーノ・ボルジェスポルトガル(W/O)
(WC)オットー・ヴィルタネンフィンランド
(Q)ダニエル・エヴァンスイギリス7-5 6-3
(2)ウーゴ・アンベールフランス

第1回戦

(1)ダニール・メドベデフロシア-
--
(LL)アドリアン・マナリノフランス6-1 6-3
クリストファー・オコネルオーストラリア
(LL)ライリー・オペルカアメリカ65-7 7-65 6-2
(WC)イェスパー・デ ヨングオランダ
ニコラス・ジャリーチリ5-7 6-4 7-63
(8)ルチアーノ・ダルデリイタリア
(4)アレクセイ・ポピュリンオーストラリア-
--
ジズー・ベルクスベルギー6-3 1-6 7-63
(Q)アレクサンダー・ブロックスベルギー
ラースロー・ディエレセルビア6-2 6-4
(Q)マーク・ライアルエストニア
ロベルト・バウティスタ アグートスペイン7-62 6-4
(5)フベルト・フルカチポーランド
(6)ジョーダン・トンプソンオーストラリア6-4 6-4
アレクサンダー・コバチェビッチアメリカ
ガブリエル・ディアロカナダ7-5 7-62
アレクサンダル・ヴキッチオーストラリア
(Q)マッケンジー・マクドナルドアメリカ6-1 64-7 6-3
マッティア・ベルッチイタリア
---
(3)カレン・カチャノフロシア
(7)ヌーノ・ボルジェスポルトガル7-62 6-2
(NG)ニシェシュ・バサヴァレディアメリカ
(WC)オットー・ヴィルタネンフィンランド7-66 7-5
トマス マーティン・エチェベリアルゼンチン
リンキー・ヒジカタオーストラリア3-6 6-4 6-3
(Q)ダニエル・エヴァンスイギリス
---
(2)ウーゴ・アンベールフランス

出場選手一覧

※ 本選への出場選手。以下に加え、予選通過者が出場する。また、予選開始以降に欠場者が出た場合は、予選最終戦での敗退者のうちランキング上位者がラッキールーザー(LL)として出場する。

シード*出場選手直前*
順位
エントリー
順位
(1)ダニール・メドベデフ(ロシア)1111
(2)ウーゴ・アンベール(フランス)2122
(3)カレン・カチャノフ(ロシア)2424
(4)アレクセイ・ポピュリン(オーストラリア)2525
(5)フベルト・フルカチ(ポーランド)2831
(6)ジョーダン・トンプソン(オーストラリア)4041
(7)ヌーノ・ボルジェス(ポルトガル)4140
(8)ルチアーノ・ダルデリ(イタリア)4546
ロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)4956
ジズー・ベルクス(ベルギー)5050
トマス マーティン・エチェベリ(アルゼンチン)5351
ガブリエル・ディアロ(カナダ)5454
ラースロー・ディエレ(セルビア)5964
アレハンドロ・タビロ(チリ)6142
マッティア・ベルッチ(イタリア)6868
アレクサンダー・コバチェビッチ(アメリカ)7680
リンキー・ヒジカタ(オーストラリア)7882
アレクサンダル・ヴキッチ(オーストラリア)8079
クリストファー・オコネル(オーストラリア)8281
(WC)イェスパー・デ ヨング(オランダ)88WC
(WC)ボティック・ヴァン デ ザンシュルプ(オランダ)89WC
ニシェシュ・バサヴァレディ(アメリカ)1005 (NG)
(WC)オットー・ヴィルタネン(フィンランド)114WC
ニコラス・ジャリー(チリ)14953

* 「シード」は大会直前の順位をもとに決められる。シード上位4名は第1回戦免除。
* 「直前順位」は、2025年6月2日付世界ランキングで確定する。

WC: ワイルドカード、大会主催者推薦枠
LE: Late Entry。大会直前の木曜日までエントリーが可能な1枠。ATP250のみ
SE: Special Exempt。大会の予選にエントリーしているが、直前の大会に勝ち進み予選に出場することができない選手に与えられる、本選出場枠
PR: プロテクトランキング。怪我などでツアーを離脱した選手は離脱前の一定期間のランキングを適用することが可能であり、これをもとにエントリーを行った場合のランキング

エントリー後の変更

IN

ワイルドカード(最大3名)

  • イェスパー・デ ヨング(オランダ)
  • ボティック・ヴァン デ ザンシュルプ(オランダ) ※ 欠場
  • オットー・ヴィルタネン(フィンランド)

繰り上がり

  • トマス マーティン・エチェベリ(アルゼンチン)
  • ニコラス・ジャリー(チリ)
  • ガブリエル・ディアロ(カナダ)
  • ロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)
  • ラースロー・ディエレ(セルビア)
  • マッティア・ベルッチ(イタリア)
  • アレクサンダル・ヴキッチ(オーストラリア)
  • アレクサンダー・コバチェビッチ(アメリカ)
  • クリストファー・オコネル(オーストラリア)
  • リンキー・ヒジカタ(オーストラリア)

OUT

  • アレックス・デ ミノール(オーストラリア)
  • アルトゥール・フィス(フランス)
  • セバスティアン・コーダ(アメリカ)
  • フラビオ・コボッリ(イタリア)
  • タロン・グリークスプア(オランダ)
  • マルコス・ギロン(アメリカ)
  • ミオミール・ケツマノビッチ(セルビア)
  • LE 1名
  • SE 2名
  • ボティック・ヴァン デ ザンシュルプ(オランダ)※ 予選開始後
  • アレハンドロ・タビロ(チリ)※ 予選開始後

過去優勝・準優勝者

※ 2000年以降

優勝準優勝
2024アレックス・デ ミノールセバスティアン・コーダ
2023タロン・グリークスプアジョーダン・トンプソン
2022ティム・ファン ライトホーフェンダニール・メドベデフ
2021開催なし-
2020開催なし-
2019アドリアン・マナリノジョーダン・トンプソン
2018リシャール・ガスケジェイミー・シャルディ
2017ジル・ミュラーイボ・カルロビッチ
2016ニコラ・マウジル・ミュラー
2015ニコラ・マウダビド・ゴファン
2014ロベルト・バウティスタ アグートベンジャミン・ベッカー
2013ニコラ・マウスタン・ワウリンカ
2012ダビド・フェレールフィリップ・ペッシュナー
2011ドミトリー・ツルスノフイヴァン・ドディグ
2010セルギ・スタコフスキヤンコ・ティプサレビッチ
2009ベンジャミン・ベッカーラーモン・スロイター
2008ダビド・フェレールマルク・ジケル
2007イワン・リュビチッチピーター・ベッセル
2006マリオ・アンチッチヤン・ヘルニチ
2005マリオ・アンチッチミカエル・ロドラ
2004ミカエル・ロドラギレルモ・コリア
2003チャン・シャルケンアルノー・クレマン
2002チャン・シャルケンアルノー・クレマン
2001レイトン・ヒューイットギリェルモ・カナス
2000パトリック・ラフターニコラ・エスクデ

2024年トーナメント表(ドロー)

スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン」2024年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:デ ミノール・ポール他出場
※ 決勝戦結果 スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン(ATP250)」2024年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合...

2023年トーナメント表(ドロー)

スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン」2023年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:メドベデフ・シナー他出場
※ 決勝戦結果 スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン(ATP250)」2023年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合...

2022年トーナメント表(ドロー)

スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン」2022年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:メドベデフ・Aアリアシム他出場
※ 決勝戦結果 スヘルトーヘンボス「リベーマ・オープン(ATP250)」2022年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合...

2019年トーナメント表(ドロー)

2018年トーナメント表(ドロー)

2017年トーナメント表(ドロー)

最新世界ランキング

【最新】ATP世界ランキングTOP100:テニス男子シングルス
2025年6月16日付のATP世界ランキングが発表された。シングルスの最新世界ランキングを紹介する。 ランキング表へのジャンプ 20...

大会結果 優勝・準優勝

大会結果(優勝・準優勝):世界テニス男子シングルス
※ 随時更新 テニス男子シングルス、各国際大会の優勝者・準優勝者の一覧(2017年~2025年)を紹介する。 一覧へのジ...