
メッス「モゼーユ・オープン(ATP250)」2025年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合結果を順次更新・紹介する。
トーナメント表(ドロー)へのジャンプ
出場選手一覧へのジャンプ
2025年は、アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)、フラビオ・コボッリ(イタリア)、タロン・グリークスプア(オランダ)、キャメロン・ノーリー(イギリス)などが大会への出場を予定している。
※ フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)、ダニール・メドベデフ(ロシア)、ウーゴ・アンベール(フランス)は欠場となった。
メッス「モゼーユ・オープン」2025年トーナメント表(ドロー)結果あり
開催期間:2025年11月2日~8日 ※本選、現地時間
開催地:フランス メッス、ハードコート(室内)
トーナメント表全体像 クリックで表示
トーナメント表全体像(結果なし)
決勝
| (7) | キャメロン・ノーリー | イギリス | 6-3 3-6 7-66 | |
| ラーナー・ティエン | アメリカ | |||
準決勝
| (7) | キャメロン・ノーリー | イギリス | 4-6 6-2 6-4 | |
| ロレンツォ・ソネゴ | イタリア | |||
| (LL) | ヴィターリ・サチコ | ウクライナ | 6-1 6-4 | |
| ラーナー・ティエン | アメリカ | |||
同時期開催の大会
準々決勝(ベスト8)
| (LL) | キリアン・ジャケ | フランス | 4-6 7-62 6-4 | |
| (7) | キャメロン・ノーリー | イギリス | ||
| ロレンツォ・ソネゴ | イタリア | 6-4 7-66 | ||
| ダニエル・アルトマイヤー | ドイツ | |||
| (Q) | クレメン・タブール | フランス | 6-4 3-6 6-4 | |
| (LL) | ヴィターリ・サチコ | ウクライナ | ||
| マッテオ・ベレッティーニ | イタリア | 5-7 6-2 6-3 | ||
| ラーナー・ティエン | アメリカ | |||
第2回戦(ベスト16)
| (LL) | ダン・アデッド | フランス | 6-0 6-2 | |
| (LL) | キリアン・ジャケ | フランス | ||
| アーサー・カゾー | フランス | 61-7 7-67 6-2 | ||
| (7) | キャメロン・ノーリー | イギリス | ||
| (4) | フラビオ・コボッリ | イタリア | 2-6 6-3 7-5 | |
| ロレンツォ・ソネゴ | イタリア | |||
| (WC) | ヒューゴ・ガストン | フランス | 4-6 6-0 (RET) | |
| ダニエル・アルトマイヤー | ドイツ | |||
| (Q) | クレメン・タブール | フランス | 64-7 7-66 7-66 | |
| (NG) | アレクサンダー・ブロックス | ベルギー | ||
| (LL) | ヴィターリ・サチコ | ウクライナ | 7-5 3-6 7-5 | |
| (3) | アレクサンダー・ブブリク | カザフスタン | ||
| アレクサンダル・ヴキッチ | オーストラリア | 7-65 6-3 | ||
| マッテオ・ベレッティーニ | イタリア | |||
| ラーナー・ティエン | アメリカ | 7-63 6-3 | ||
| (LL) | モエス・エチャルギ | チュニジア | ||
第1回戦
| (LL) | ダン・アデッド | フランス | - | |
| - | - | |||
| (LL) | キリアン・ジャケ | フランス | 4-6 6-3 6-4 | |
| (Q) | ルカ・ファン アッシュ | フランス | ||
| アーサー・カゾー | フランス | 6-3 7-64 | ||
| アドリアン・マナリノ | フランス | |||
| バレンティン・ロイヤー | フランス | 6-3 62-7 6-3 | ||
| (7) | キャメロン・ノーリー | イギリス | ||
| (4) | フラビオ・コボッリ | イタリア | - | |
| - | - | |||
| (Q) | ヤン・チョインスキ | イギリス | 4-6 6-4 6-4 | |
| ロレンツォ・ソネゴ | イタリア | |||
| テレンス・アトマネ | フランス | 6-4 6-1 | ||
| (WC) | ヒューゴ・ガストン | フランス | ||
| ダニエル・アルトマイヤー | ドイツ | 6-4 6-4 | ||
| (6) | アルトゥール・リンダークネク | フランス | ||
| (Q) | クレメン・タブール | フランス | 6-3 6-2 | |
| アレクサンダー・コバチェビッチ | アメリカ | |||
| (Q) | フランチェスコ・パッサロ | イタリア | 3-6 6-3 6-4 | |
| (NG) | アレクサンダー・ブロックス | ベルギー | ||
| ジョバンニ・ムペツイ ペリカール | フランス | 7-610 6-3 | ||
| (LL) | ヴィターリ・サチコ | ウクライナ | ||
| - | - | - | ||
| (3) | アレクサンダー・ブブリク | カザフスタン | ||
| (8) | コランタン・ムテ | フランス | 3-6 7-66 7-68 | |
| アレクサンダル・ヴキッチ | オーストラリア | |||
| マッテオ・ベレッティーニ | イタリア | 6-2 6-4 | ||
| カンタン・アリス | フランス | |||
| (WC) | ウーゴ・ブランシェ | フランス | 6-3 6-3 | |
| ラーナー・ティエン | アメリカ | |||
| - | - | - | ||
| (LL) | モエス・エチャルギ | チュニジア | ||
出場選手一覧
※ 本選への出場選手。以下に加え、予選通過者が出場する。また、予選開始以降に欠場者が出た場合は、予選最終戦での敗退者のうちランキング上位者がラッキールーザー(LL)として出場する。
| シード* | 出場選手 | 直前* 順位 | エントリー 順位 |
|---|---|---|---|
| (3) | アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン) | 16 | 17 |
| (4) | フラビオ・コボッリ(イタリア) | 23 | 22 |
| (6) | アルトゥール・リンダークネク(フランス) | 29 | 54 |
| (7) | キャメロン・ノーリー(イギリス) | 31 | 33 |
| (8) | コランタン・ムテ(フランス) | 32 | 38 |
| ラーナー・ティエン(アメリカ) | 39 | 36 | |
| ロレンツォ・ソネゴ(イタリア) | 45 | 46 | |
| ダニエル・アルトマイヤー(ドイツ) | 50 | 49 | |
| ジョバンニ・ムペツイ ペリカール(フランス) | 56 | 37 | |
| バレンティン・ロイヤー(フランス) | 59 | 76 | |
| アドリアン・マナリノ(フランス) | 60 | 60 | |
| マッテオ・ベレッティーニ(イタリア) | 61 | 59 | |
| アーサー・カゾー(フランス) | 62 | 70 | |
| アレクサンダー・コバチェビッチ(アメリカ) | 64 | 68 | |
| テレンス・アトマネ(フランス) | 69 | 61 | |
| カンタン・アリス(フランス) | 79 | 75 | |
| (WC) | ヒューゴ・ガストン(フランス) | 101 | WC |
| アレクサンダル・ヴキッチ(オーストラリア) | 103 | 79 | |
| アレクサンダー・ブロックス(ベルギー) | 120 | 128 (NG) | |
| (WC) | ウーゴ・ブランシェ(フランス) | 145 | WC |
※ 第1シードフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)、第2シードダニール・メドベデフ(ロシア)、第5シードタロン・グリークスプア(オランダ)は欠場となった。
* 「シード」は大会直前の順位をもとに決められる。シード上位4名は第1回戦免除。
* 「直前順位」は、2025年10月27日付世界ランキングで確定する。
WC: ワイルドカード、大会主催者推薦枠
LE: Late Entry。大会直前の木曜日までエントリーが可能な1枠。ATP250のみ
SE: Special Exempt。大会の予選にエントリーしているが、直前の大会に勝ち進み予選に出場することができない選手に与えられる、本選出場枠
PR: プロテクトランキング。怪我などでツアーを離脱した選手は離脱前の一定期間のランキングを適用することが可能であり、これをもとにエントリーを行った場合のランキング
エントリー後の変更
IN
ワイルドカード(最大3名)
- ダニール・メドベデフ(ロシア) ※ 欠場
- ヒューゴ・ガストン(フランス)
- ウーゴ・ブランシェ(フランス)
LE枠
- トマーシュ・マチャク(チェコ) ※ 欠場
繰り上がり
- マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)
- アドリアン・マナリノ(フランス)
- テレンス・アトマネ(フランス)
- アレクサンダー・コバチェビッチ(アメリカ)
- アーサー・カゾー(フランス)
- カンタン・アリス(フランス)
- バレンティン・ロイヤー(フランス)
- アレクサンダル・ヴキッチ(オーストラリア)
OUT
- ウーゴ・アンベール(フランス)
- アレックス・ミケルセン(アメリカ)
- ジズー・ベルクス(ベルギー)
- ベンジャミン・ボンジー(フランス)
- ガブリエル・ディアロ(カナダ)
- フランシス・ティアフォー(アメリカ)
- SE 2名
- トマーシュ・マチャク(チェコ)※ 予選開始後
- ダニール・メドベデフ(ロシア)※ 予選開始後
- タロン・グリークスプア(オランダ)※ 予選開始後
- フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)※ 予選開始後
過去優勝・準優勝者
| 年 | 優勝 | 準優勝 |
|---|---|---|
| 2024 | ベンジャミン・ボンジー | キャメロン・ノーリー |
| 2023 | ウーゴ・アンベール | アレクサンダー・シェフチェンコ |
| 2022 | ロレンツォ・ソネゴ | アレクサンダー・ブブリク |
| 2021 | フベルト・フルカチ | パブロ・カレーニョ ブスタ |
| 2020 | 開催なし | - |
| 2019 | ジョーウィルフリード・ツォンガ | アルヤズ・ベデネ |
| 2018 | ジル・シモン | マティアス・バッキンガー |
| 2017 | ペーター・ゴヨブチック | ブノワ・ペール |
| 2016 | ルカ・プイユ | ドミニク・ティーム |
| 2015 | ジョーウィルフリード・ツォンガ | ジル・シモン |
| 2014 | ダビド・ゴファン | ジョアン・ソウザ |
| 2013 | ジル・シモン | ジョーウィルフリード・ツォンガ |
| 2012 | ジョーウィルフリード・ツォンガ | アンドレアス・セッピ |
| 2011 | ジョーウィルフリード・ツォンガ | イワン・リュビチッチ |
| 2010 | ジル・シモン | ミーシャ・ズベレフ |
| 2009 | ガエル・モンフィス | フィリップ・コールシュライバー |
| 2008 | ドミトリー・ツルスノフ | ポール アンリ・マチュー |
| 2007 | トミー・ロブレド | アンディ・マレー |
| 2006 | ノバク・ジョコビッチ | ユルゲン・メルツァー |
| 2005 | イワン・リュビチッチ | ガエル・モンフィス |
| 2004 | ジェローム・エーネル | リシャール・ガスケ |
| 2003 | アルノー・クレマン | フェルナンド・ゴンサレス |

