モンテカルロ「Rolexモンテカルロ・マスターズ(ATP1000)」2025年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合結果を順次更新・紹介する。
※ トーナメント表(ドロー)は現時点では未発表。
2025年は、アレクサンダー・ズべレフ(ドイツ)、カルロス・アルカラス(スペイン)、テイラー・フリッツ(アメリカ)、キャスパー・ルード(ノルウェー)、ダニール・メドベデフ(ロシア)、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)、アンドレイ・ルブレフ(ロシア)、ステファノス・チチパス(ギリシャ)などが大会への出場を予定している。
モンテカルロ「Rolexモンテカルロ・マスターズ」2025年
開催期間:2025年4月6日~13日 ※本選、現地時間
開催地:モナコ モンテカルロ、クレーコート
<トーナメント表(ドロー)は発表あり次第こちらに追加・更新します>
出場選手一覧
※ 本選への出場選手。以下に加え、予選通過者、ワイルドカード(後日発表)が出場する。また、予選開始以降に欠場者が出た場合は、予選最終戦での敗退者のうちランキング上位者がラッキールーザー(LL)として出場する。
シード* | 出場選手 | 直前* 順位 | エントリー 順位 |
---|---|---|---|
(1) | アレクサンダー・ズべレフ(ドイツ) | 2 | 2 |
(2) | カルロス・アルカラス(スペイン) | 3 | 3 |
(3) | テイラー・フリッツ(アメリカ) | 4 | 4 |
(4) | ノバク・ジョコビッチ(セルビア) | 5 | 7 |
(5) | キャスパー・ルード(ノルウェー) | 6 | 5 |
(6) | ジャック・ドレイパー(イギリス) | 7 | 14 |
(7) | ダニール・メドベデフ(ロシア) | 8 | 6 |
(8) | アンドレイ・ルブレフ(ロシア) | 9 | 8 |
(9) | ステファノス・チチパス(ギリシャ) | 10 | 9 |
(10) | アレックス・デ ミノール(オーストラリア) | 11 | 10 |
(11) | ホルガー・ルーネ(デンマーク) | 12 | 13 |
(12) | ベン・シェルトン(アメリカ) | 14 | 12 |
(13) | グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア) | 15 | 15 |
(14) | ロレンツォ・ムセッティ(イタリア) | 16 | 16 |
(15) | フランシス・ティアフォー(アメリカ) | 17 | 17 |
(16) | アルトゥール・フィス(フランス) | 18 | 21 |
フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ) | 19 | 18 | |
ウーゴ・アンベール(フランス) | 20 | 19 | |
トマーシュ・マチャク(チェコ) | 21 | 20 | |
フベルト・フルカチ(ポーランド) | 22 | 22 | |
カレン・カチャノフ(ロシア) | 23 | 23 | |
フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン) | 24 | 26 | |
セバスティアン・コーダ(アメリカ) | 25 | 25 | |
アレクセイ・ポピュリン(オーストラリア) | 26 | 27 | |
イリ・レヘチカ(チェコ) | 27 | 24 | |
デニス・シャポバロフ(カナダ) | 28 | 28 | |
ジョバンニ・ムペツイ ペリカール(フランス) | 29 | 30 | |
マッテオ・ベレッティーニ(イタリア) | 30 | 29 | |
アレハンドロ・タビロ(チリ) | 31 | 31 | |
ブランドン・ナカシマ(アメリカ) | 32 | 33 | |
タロン・グリークスプア(オランダ) | 34 | 43 | |
マッテオ・アルナルディ(イタリア) | 35 | 35 | |
セバスチャン・バエス(アルゼンチン) | 36 | 34 | |
ジョーダン・トンプソン(オーストラリア) | 37 | 38 | |
ロレンツォ・ソネゴ(イタリア) | 38 | 37 | |
アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(スペイン) | 39 | 39 | |
ペドロ・マルティネス(スペイン) | 40 | 41 | |
アレクサンドレ・ミュラー(フランス) | 41 | 44 | |
ヌーノ・ボルジェス(ポルトガル) | 42 | 36 | |
フラビオ・コボッリ(イタリア) | 43 | 40 | |
トマス マーティン・エチェベリ(アルゼンチン) | 44 | 45 | |
マルコス・ギロン(アメリカ) | 45 | 48 | |
ガエル・モンフィス(フランス) | 46 | 42 | |
ニコラス・ジャリー(チリ) | 47 | 47 | |
ヤン レナード・ストルフ(ドイツ) | 49 | 46 | |
(WC) | リシャール・ガスケ(フランス) | 148 | WC |
* 「シード」は大会直前の順位をもとに決められる。シード上位8名は第1回戦免除。
* 「直前順位」は、2025年3月31日付世界ランキングで確定する。
WC: ワイルドカード、大会主催者推薦枠
PR: プロテクトランキング。怪我などでツアーを離脱した選手は離脱前の一定期間のランキングを適用することが可能であり、これをもとにエントリーを行った場合のランキング
エントリー後の変更
IN
ワイルドカード(最大4名)
- リシャール・ガスケ(フランス)
繰り上がり
- なし
OUT
- なし



過去優勝・準優勝者
※ 2000年以降
年 | 優勝 | 準優勝 |
---|---|---|
2024 | ステファノス・チチパス | キャスパー・ルード |
2023 | アンドレイ・ルブレフ | ホルガー・ルーネ |
2022 | ステファノス・チチパス | アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ |
2021 | ステファノス・チチパス | アンドレイ・ルブレフ |
2020 | 開催なし | - |
2019 | ファビオ・フォニーニ | ドゥサン・ラヨビッチ |
2018 | ラファエル・ナダル | 錦織圭 |
2017 | ラファエル・ナダル | アルベルト・ラモス ビノラス |
2016 | ラファエル・ナダル | ガエル・モンフィス |
2015 | ノバク・ジョコビッチ | トマーシュ・ベルディヒ |
2014 | スタン・ワウリンカ | ロジャー・フェデラー |
2013 | ノバク・ジョコビッチ | ラファエル・ナダル |
2012 | ラファエル・ナダル | ノバク・ジョコビッチ |
2011 | ラファエル・ナダル | ダビド・フェレール |
2010 | ラファエル・ナダル | フェルナンド・ベルダスコ |
2009 | ラファエル・ナダル | ノバク・ジョコビッチ |
2008 | ラファエル・ナダル | ロジャー・フェデラー |
2007 | ラファエル・ナダル | ロジャー・フェデラー |
2006 | ラファエル・ナダル | ロジャー・フェデラー |
2005 | ラファエル・ナダル | ギレルモ・コリア |
2004 | ギレルモ・コリア | ライナー・シュットラー |
2003 | ファン カルロス・フェレーロ | ギレルモ・コリア |
2002 | ファン カルロス・フェレーロ | カルロス・モヤ |
2001 | グスタボ・クエルテン | ヒシャム・アラジ |
2000 | セドリック・ピオリーヌ | ドミニク・フルバティ |

