モントリオール「ナショナル・バンク・オープン」2024年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:シナー・錦織圭他出場

※ 決勝戦結果

モントリオール「ナショナル・バンク・オープン(ATP1000)」(National Bank Open Presented by Rogers)2024年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試合結果を順次更新・紹介する。

トーナメント表(ドロー)へのジャンプ
出場選手一覧へのジャンプ

2024年は、ヤニック・シナー(イタリア)、アレクサンダー・ズべレフ(ドイツ)、ダニール・メドベデフ(ロシア)、アンドレイ・ルブレフ(ロシア)、フベルト・フルカチ(ポーランド)、キャスパー・ルード(ノルウェー)、そして錦織圭(日本)などが大会への出場を予定している。

ノバク・ジョコビッチ(セルビア)、カルロス・アルカラス(スペイン)は欠場となった。

過去の優勝・準優勝はこちら

スポンサーリンク

モントリオール「ナショナル・バンク・オープン」2024年トーナメント表(ドロー)結果あり

開催期間:2024年8月6日~8月12日 ※本選、現地時間

開催地:カナダ モントリオール、ハードコート

トーナメント表全体像 クリックで表示
トーナメント表全体像(結果なし)

決勝

(5)アンドレイ・ルブレフロシア6-2 6-4
アレクセイ・ポピュリンオーストラリア

準決勝

(5)アンドレイ・ルブレフロシア6-4 6-2
マッテオ・アルナルディイタリア
アレクセイ・ポピュリンオーストラリア7-60 6-3
セバスティアン・コーダアメリカ

2023年トーナメント表(ドロー)

トロント「ナショナル・バンク・オープン」2023年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:アルカラス・メドベデフ他出場
※ 決勝戦結果 トロント「ナショナル・バンク・オープン(ATP1000)」2023年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、全試...

2022年トーナメント表(ドロー)

モントリオール「ナショナル・バンク・オープン」2022年トーナメント表(ドロー)結果あり・全出場選手:メドベデフ・アルカラス他出場
※ 決勝戦結果 モントリオール「ショナル・バンク・オープン(ATP1000)」2022年開催。出場予定選手、トーナメント表(ドロー)、...

2021年トーナメント表(ドロー)

2019年トーナメント表(ドロー)

2018年トーナメント表(ドロー)

2017年トーナメント表(ドロー)

準々決勝(ベスト8)

(1)ヤニック・シナーイタリア6-3 1-6 6-2
(5)アンドレイ・ルブレフロシア
マッテオ・アルナルディイタリア6-4 7-5
(PR)錦織圭日本
アレクセイ・ポピュリンオーストラリア3-6 7-65 7-5
(4)フベルト・フルカチポーランド
セバスティアン・コーダアメリカ7-65 1-6 6-4
(2)アレクサンダー・ズべレフドイツ

第3回戦(ベスト16)

(1)ヤニック・シナーイタリア6-4 6-3
(15)アレハンドロ・タビロチリ
(Q)ブランドン・ナカシマアメリカ6-2 6-2
(5)アンドレイ・ルブレフロシア
アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナスペイン4-6 7-65 3-0 (RET)
マッテオ・アルナルディイタリア
ヌーノ・ボルジェスポルトガル6-3 6-4
(PR)錦織圭日本
(7)グリゴール・ディミトロフブルガリア4-6 7-65 6-3
アレクセイ・ポピュリンオーストラリア
(Q)アルトゥール・リンダークネクフランス4-6 6-3 6-4
(4)フベルト・フルカチポーランド
(6)キャスパー・ルードノルウェー(W/O)
セバスティアン・コーダアメリカ
(13)ホルガー・ルーネデンマーク6-3 7-65
(2)アレクサンダー・ズべレフドイツ

第2回戦

(1)ヤニック・シナーイタリア6-2 6-4
(Q)ボルナ・チョリッチクロアチア
ロレンツォ・ソネゴイタリア6-4 6-2
(15)アレハンドロ・タビロチリ
(10)トミー・ポールアメリカ6-2 65-7 6-1
(Q)ブランドン・ナカシマアメリカ
トマス マーティン・エチェベリアルゼンチン7-63 6-2
(5)アンドレイ・ルブレフロシア
(3)ダニール・メドベデフロシア6-4 1-6 6-2
アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナスペイン
マッテオ・アルナルディイタリア7-5 7-5
(16)カレン・カチャノフロシア
(12)ウーゴ・アンベールフランス3-6 7-62 7-64
ヌーノ・ボルジェスポルトガル
(PR)錦織圭日本6-4 6-4
(8)ステファノス・チチパスギリシャ
(7)グリゴール・ディミトロフブルガリア6-1 6-0
(Q)リンキー・ヒジカタオーストラリア
アレクセイ・ポピュリンオーストラリア6-4 7-64
(11)ベン・シェルトンアメリカ
フラビオ・コボッリイタリア6-3 6-2
(Q)アルトゥール・リンダークネクフランス
(Q)タナシ・コキナキスオーストラリア4-6 6-3 7-66
(4)フベルト・フルカチポーランド
(6)キャスパー・ルードノルウェー6-2 65-7 6-3
(LL)ジェームズ・ダックワースオーストラリア
セバスティアン・コーダアメリカ6-4 7-64
(9)テイラー・フリッツアメリカ
(13)ホルガー・ルーネデンマーク6-1 6-3
(PR)パブロ・カレーニョ ブスタスペイン
ジョーダン・トンプソンオーストラリア6-1 6-1
(2)アレクサンダー・ズべレフドイツ

第1回戦

(1)ヤニック・シナーイタリア-
--
(Q)ボルナ・チョリッチクロアチア6-4 6-4
ペドロ・マルティネススペイン
ロレンツォ・ソネゴイタリア7-67 5-7 6-4
タロン・グリークスプアオランダ
フランシス・ティアフォーアメリカ6-4 6-2
(15)アレハンドロ・タビロチリ
(10)トミー・ポールアメリカ6-4 7-62
ルチアーノ・ダルデリイタリア
(WC)デニス・シャポバロフカナダ6-4 7-5
(Q)ブランドン・ナカシマアメリカ
トマス マーティン・エチェベリアルゼンチン7-65 65-7 6-2
ニコラス・ジャリーチリ
---
(5)アンドレイ・ルブレフロシア
(3)ダニール・メドベデフロシア-
--
アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナスペイン6-2 7-5
ロマン・サフィウリンロシア
(Q)マッケンジー・マクドナルドアメリカ4-6 6-4 6-4
マッテオ・アルナルディイタリア
(WC)ガブリエル・ディアロカナダ6-4 6-4
(16)カレン・カチャノフロシア
(12)ウーゴ・アンベールフランス6-2 6-2
アルトゥール・フィスフランス
ヌーノ・ボルジェスポルトガル5-7 6-4 6-4
ミオミール・ケツマノビッチセルビア
アレックス・ミケルセンアメリカ3-6 7-5 6-4
(PR)錦織圭日本
---
(8)ステファノス・チチパスギリシャ
(7)グリゴール・ディミトロフブルガリア-
--
(Q)リンキー・ヒジカタオーストラリア6-1 7-5
(Q)ダニエル太郎日本
アレクセイ・ポピュリンオーストラリア6-3 6-4
トマーシュ・マチャクチェコ
アレクサンダー・ブブリクカザフスタン7-64 6-2
(11)ベン・シェルトンアメリカ
(14)フェリックス・オジェ アリアシムカナダ6-3 6-2
フラビオ・コボッリイタリア
アドリアン・マナリノフランス6-4 2-6 6-4
(Q)アルトゥール・リンダークネクフランス
(Q)タナシ・コキナキスオーストラリア6-3 6-3
ガエル・モンフィスフランス
---
(4)フベルト・フルカチポーランド
(6)キャスパー・ルードノルウェー-
--
(LL)ジェームズ・ダックワースオーストラリア6-4 6-1
マルコス・ギロンアメリカ
セバスティアン・コーダアメリカ2-1 (RET)
(WC)バセク・ポスピシルカナダ
マリアノ・ナボネアルゼンチン6-4 6-1
(9)テイラー・フリッツアメリカ
(13)ホルガー・ルーネデンマーク6-2 3-6 6-2
(LL)ロベルト・バウティスタ アグートスペイン
ファビアン・マロジャンハンガリー68-7 7-66 6-3
(PR)パブロ・カレーニョ ブスタスペイン
ジョーダン・トンプソンオーストラリア7-5 6-2
ジャック・ドレイパーイギリス
---
(2)アレクサンダー・ズべレフドイツ

出場選手一覧

※ 本選への出場選手。以下に加え、予選通過者が出場する。また、予選開始以降に欠場者が出た場合は、予選最終戦での敗退者のうちランキング上位者がラッキールーザー(LL)として出場する。

* 「シード」は大会直前の順位をもとに決められる。シード上位8名は第1回戦免除。
* 「直前順位」は、2024年7月29日付世界ランキングで確定する。

WC: ワイルドカード、大会主催者推薦枠
SE: Special Exempt。大会の予選にエントリーしているが、直前の大会に勝ち進み予選に出場することができない選手に与えられる、本選出場枠
PR: プロテクトランキング。怪我などでツアーを離脱した選手は離脱前の一定期間のランキングを適用することが可能であり、これをもとにエントリーを行った場合のランキング

エントリー後の変更

IN

ワイルドカード(最大4名)

繰り上がり

  • ロマン・サフィウリン(ロシア)
  • マルコス・ギロン(アメリカ)
  • アレクセイ・ポピュリン(オーストラリア)
  • フラビオ・コボッリ(イタリア)
  • 錦織圭(日本)
  • ペドロ・マルティネス(スペイン)
  • ヌーノ・ボルジェス(ポルトガル)
  • ミオミール・ケツマノビッチ(セルビア)
  • ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)
  • アレックス・ミケルセン(アメリカ)

OUT

過去優勝・準優勝者

※ 2000年以降
※ モントリオール、トロントで交互に開催

最新世界ランキング

【最新】ATP世界ランキングTOP100:テニス男子シングルス
2025年3月31日付のATP世界ランキングが発表された。シングルスの最新世界ランキングを紹介する。 ランキング表へのジャンプ 20...

大会結果 優勝・準優勝

大会結果(優勝・準優勝):世界テニス男子シングルス
※ 随時更新 テニス男子シングルス、各国際大会の優勝者・準優勝者の一覧(2017年~2025年)を紹介する。 一覧へのジ...