
photo credit: chascow Nadal slips via photopin (license)
※ ナダル、ブリスベン欠場
ラファエル・ナダル(スペイン)の2019年年間国際大会出場予定(シングルス)を紹介する。
2019年、ラファエル・ナダル(スペイン)は出場大会を絞り込み、グランドスラム、ATPワールドツアー・マスターズ1000 の大会、クレーコート大会を中心に設定。
2018年シーズンは、グランドスラム「全豪オープン」でスタートを切るも、準々決勝で途中棄権。
その後、クレーコート大会ではグランドスラム「全仏オープン」を含めほぼ全ての出場大会で優勝を収めるが、ひざ、腹部、そして右足首と多くの怪我に苛まれ、グランドスラム「全米オープン」の準決勝棄権以降、大会を欠場。ツアー離脱を強いられ、右足首は手術を受けた。
世界ランキングでは、世界1位から世界2位となった。
2019年は、再び復帰のシーズンとなる。
以下には、2019年、ラファエル・ナダル(スペイン)が出場を公表している公式大会のみを記載。
ATP大会、グランドスラムに加え、2019年より新フォーマットとなる「デビスカップ(国別対抗戦)」にも出場を表明している。
公式大会の他には、エキシビジョン「ムバダラ・ワールド・テニス選手権」(2018年12月27日~29日)、「シドニーFAST4」(2019年1月7日)、「レイバー・カップ」(2019年9月20日~22日)や一部のチャリティー大会への出場を決めている。
2019年も、ラファエル・ナダル(スペイン)の最高のプレーと活躍に期待したい。
ラファエル・ナダル(スペイン)、2019年のシングルス大会出場予定は次の通り。
ラファエル・ナダル【2019年】
年間大会出場予定スケジュール
日程 | 大会名 | ポイント | サーフェス | 開催地 |
---|---|---|---|---|
1月14日~27日 | 全豪オープン | 2000 | ハード | メルボルン(オーストラリア) |
2月25日~3月2日 | アビエルト・メキシカーノ・テルセル | ATP500 | ハード | アカプルコ(メキシコ) |
3月7日~17日 | BNPパリバ・オープン | ATP1000 | ハード | インディアンウェルズ(アメリカ) |
3月20日~31日 | マイアミ・オープン | ATP1000 | ハード | マイアミ(アメリカ) |
4月14日~21日 | Rolexモンテカルロ・マスターズ | ATP1000 | クレー | モンテカルロ(モナコ) |
4月22日~28日 | バルセロナ・オープン・バンコサバデル | ATP500 | クレー | バルセロナ(スペイン) |
5月5日~12日 | ムトゥア マドリッド・オープン | ATP1000 | クレー | マドリッド(スペイン) |
5月12日~19日 | BNLイタリア国際 | ATP1000 | クレー | ローマ(イタリア) |
5月26日~6月9日 | 全仏オープン | 2000 | クレー | パリ(フランス) |
7月1日~14日 | ウィンブルドン | 2000 | 芝 | ロンドン(イギリス) |
8月5日~11日 | ロジャーズ・カップ | ATP1000 | ハード | モントリオール(カナダ) |
8月11日~18日 | ウェスタン&サザン・オープン | ATP1000 | ハード | シンシナティ(アメリカ) |
8月26日~9月8日 | 全米オープン | 2000 | ハード | ニューヨーク(アメリカ) |
10月6日~13日 | 上海マスターズ | ATP1000 | ハード | 上海(中国) |
10月28日~11月3日 | パリ・マスターズ | ATP1000 | ハード(室内) | パリ(フランス) |
11月10日~17日 | (ATPワールドツアー・ファイナル) | 1500 | ハード(室内) | ロンドン(イギリス) |
11月18日~24日 | (デビスカップ 決勝) | - | - | マドリッド(スペイン) |
※ ラファエル・ナダル(スペイン)は、シーズン開幕戦「ブリスベン国際(ATP250)」での公式大会復帰を予定していたが、左太ももの怪我のため、欠場となった。
「ブリスベン国際(ATP250)」には現地入りし調整も行っていたが、初戦である第2回戦前日に欠場を決めた。
ラファエル・ナダル(スペイン)は、エキシビジョン「ムバダラ・ワールド・テニス選手権」(2018年12月27日~29日)には出場、ケビン・アンダーソン(南アフリカ)に敗戦を喫し、第3位決定戦は棄権していた。
ラファエル・ナダル(スペイン)のツアー復帰は、今後、グランドスラム「全豪オープン」を待つことになる。早期の回復を祈りたい。
